Posts Tagged 建築用語

ガーデニング

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

庭いじり。園芸から盆栽を除いて軽微なレンガ工事などまで含んだ用語。造園との違いはオーナー自らが作るところに重点があるということ。商業的なニュアンスとしては洋風ということも言える。ガーデニングブームが訪れたことでエクステリアは一気に浸透した。自分で行うことが造園との大きな違い。ガーデニングブームが訪れたことでエクステリアは一気に浸透していきまいた。意味としては園芸から盆栽を除いて軽微なレンガ工事などまで含んだ用語。自分で行うことが造園との大きな違い。

カスケード

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

水を階段状に落とす洋風流れ。敷地に高低差のあるイタリア庭園で発達した。敷地に高低差のあるイタリア庭園で発達した、水を階段状に落とす洋風流れ。

かんぼく(潅木)

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

根元から多数の幹、枝が生える樹形になる中低木。根元から多数の幹、枝が生える樹形になる中低木。

筧、掛樋(かけひ)

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

もともとは、谷間の水や湧水などを竹や木の樋を使って引いてくるものをいう。庭園では蹲踞(つくばい)や池に水を落とす仕掛けを指す。素材としては竹や皮付きの枝、石材などが用いられている。

型枠ブロック(かたわくブロック)

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

中にモルタルではなくコンクリートを充填するように作られたブロック。外見は普通のコンクリートブロックと区別はつきにくいが、鉄筋が配置しやすいように中は空洞が大きく、正しく施工されたものは鉄筋コンクリートと同等の強度があるとみなされる。

ガレージ

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

周囲に壁とドアがある、屋根つき車庫のこと。自動車を格納するための建物のこと。これに対し、カーポートは簡単な屋根だけを設けた車庫のことをいいます。

機能門柱(きのうもんちゅう)

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

ポストやインターホン、表札機能を組み込んだ門柱型のユニット。メーカーによってはファンクションユニット、ファンクションポールなどと呼ぶこともある。

クローズ外構

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

閉鎖的な外構計画。家を塀で囲むため、外部からの侵入や視線カットには最適。門まわりや車庫なども住宅と総合的にアレンジすることが、できるので、一体感を持たせたデザインが可能。ただし、塀が単調になったり、閉鎖的になりやすいため、植栽や塀の高さなどの工夫が不可欠になる。オープン外構に対する言葉。

草目地(くさめじ)

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

植物を植えて作る目地。コンクリートとコンクリートの間をあけ、土を入れ草丈の低い地被植物などを植える事を草目地としている。

化粧ブロック

Posted by on 土曜日, 22 7月, 2006

ブロック表面に色や凹凸を付け積み上げただけで化粧された壁面ができるように作られたコンクリートブロック。化粧された表面は、着色、塗装、研磨、切削、スプリット、リブ付きなど意匠上有効な仕上げがされている。